12月3日のルビコンの決断で放送されました。
木村秋則さんの本がとても評判が良く
読みたい本のリストにあったことや
あの人なつこっそうな顔が印象的な方で
とても気になる人でしたが・・・
ルビコンの決断も期待を裏切らない
面白さ、いや感動ですね

すでに木村秋則さんの本は多く出版されており
「奇跡のリンゴ」「リンゴが教えてくれたこと」
「すべては宇宙の采配」「自然栽培ひとすじに」
またNHKプロフェッショナルのDVDも出ています。
木村さんの無農薬でのりんご作りのきっかけは
奥さまが農薬に過剰反応する皮膚の病気で
それから、徐々に農薬を減らしていき
遂に無農薬栽培に挑むのですが・・・。
実に、奇跡のりんごが出来るまでに
8年の歳月がかかっています。
それまでの生活、おかゆだけ、たくあんだけの食事、
近隣農家からの非難、実の両親からの反対
想像を絶する生活を耐えた奥さんの両親、
給食費の袋を隠す娘、何一つ文句を言わない3人の娘さん、
そして過酷な環境に耐え続けたリンゴの木。
そんな苦労の連続のシーンを見ながら
胸が熱くなりました

果たして自分ならば耐えれるんだろうか・・。
木村さんだけが凄いんではなくて、
家族の方々もきっと素晴らしい人達だったんだときづきました。
自分の好きなことのために
一人だけの問題でなく、家族を巻き込んで
どこまで耐えれるのか・・・。
木村さんの娘さんの作文では
「お父さんの仕事はリンゴを作ること。
でも一度も食べたことがありません・・。」
その作文を見た木村さんの気持ちは・・。
家族も木村さんも限界に近づいているなか
木村さんにルビコンの決断が・・
「土」をふかふかの自然に戻すこと。
雑草もそのままにして、虫がリンゴの害虫を食べる。
そしてついに奇跡のリンゴにたどりつく。
その木村さんの奇跡のりんごは腐りにくいそうですが
一度は食べてみたいので、手に入れてみたいと思います

【自然栽培】あの木村秋則さんが無肥料で育てた奇跡のリンゴ100%で作ったにごり林檎酢500ml【...
[PR] 奇跡のりんご関連商品 木村秋則 本