使えそうなレシピや効果などご紹介します。
発酵食品を使ったレシピだけで30日間生活毎日食べ続けると
どんな効果あるのでしょうか?
30日間発酵食品だけ生活にちょうせんするのが
よしもとの女性お笑い芸人の大岩まり、宮田敬子、北林ティナです。
紹介されたレシピでも、美味しそうなメニューをいくつか紹介すると
インドネシアのテンペと言う発酵食品を使ったハンバーグ。
作り方は、普通にテンペをほぐしてハンバーグにいれて焼くだけ。
テンペってこんなやつです。(ピザにも使ってましたね。)

続いて塩麹(しおこうじ)をつけておいたお刺身を
ごはんに載せただけの塩こうじ海鮮丼もかなり美味しいらしい。
ステーキにつけて焼くだけの塩麹ステーキや、
のせるだけの塩麹アイスも超簡単レシピですね。
【送料無料】塩麹と甘酒のおいしいレシピ
塩糀(しおこうじ)
韓国のキムチも発酵食品でユンソナおすすめメニューの
キムチチャーハン、チョングッチャン鍋も美味しそうでした。
【チゲ鍋】【韓国鍋】【チョンガ】チョングッチャン(韓国納豆チゲ用味噌) 450g
麺屋武蔵の発酵麺を使った発酵ラーメンも食べてみたい!
(麺屋武蔵新宿本店にて2月29日まで1日20食限定で食べれます!)
発酵食品の効果としては、
腸の動きが良くなり、便秘解消、おならが臭くなくなった、
善玉菌のお陰で、芋づる式に効果が広がり、ぽっこりお腹が、すっきりと。
ひどい生理痛が、血液サラサラになったために緩和される。
肩こりが軽減、ニキビが減少、顔色が悪かったのが良くなった(くすみ解消)
くびれがでてきた、花粉症が軽減などがありましたが、
気になる体重は、美味しく食べまくって最高5kg減、
ウエストも11cm減、血液サラサラの赤血球、最後は肌のキメが改善です!
発酵食品と言うと、納豆やキムチ、みそなどしか思いつかなかったけれど
塩麹やテンペを使ったレシピを積極的に取り入れるのもいいですね!
酵素で簡単、プチ断食ダイエット
